運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
46件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2009-12-01 第173回国会 衆議院 総務委員会 第3号

この清水英雄さんの直前の役職はゆうちょ財団理事長、かつての財団法人郵便貯金振興会で、いわゆる今申し上げたファミリー法人代表格。  一方、郵政事業関連法人整理見直しに関する委員会委員長としてファミリー法人整理見直しを取りまとめた松原聡さんは、郵便事業会社社外取締役をこのほど退任させられております。

柿澤未途

2009-03-11 第171回国会 参議院 予算委員会 第11号

そして、この運営は、日本郵政公社設置した関連団体財団法人郵便貯金振興会現在では財団法人ゆうちょ財団と言っておりますが、そこが運営してまいりました。しかしながら、昨年、このすべての契約が解除をされまして、現在は賃借はワタベウェディングというところがし、そして運営はそのワタベの子会社のメルパルクというところが運営をしているという状況でございます。  

尾立源幸

2003-05-27 第156回国会 参議院 総務委員会 第14号

特に、民間法人化された特殊法人である日本消防検定協会は四人中三人、同じく郵便貯金振興会五人中五人。  これは、またこれ官僚OBの方のいわゆる天下りが、また規制が崩れているんやないのかなということを思うんですね。独立行政法人に行くとともに天下りが増えているということじゃ、これは国民の感情と相反するというふうに思うんですね。  

山下栄一

2002-06-27 第154回国会 衆議院 総務委員会 第25号

御指摘の郵便貯金会館簡易保険加入者福祉施設についての取り扱いでございますが、これまで郵便貯金会館等につきましては、郵便貯金普及目的として国が設置し、認可法人でございます郵便貯金振興会運営を委託してきたということでございます。一方、簡保の加入者福祉施設は、加入者福祉の増進を図ることを目的として、特殊法人でございます簡易保険福祉事業団設置運営を行ってきたということでございます。  

團宏明

2002-06-25 第154回国会 衆議院 総務委員会 第24号

それから、今の退職の話でございますが、事務次官郵便貯金振興会簡易保険福祉事業団たすきがけで行っているんじゃないか、慣例ではないか。  そういうことはありません。ただ、見ますと、次官経験者が行っている例は多うございますけれども、それは慣例だとか決まっているとかということではありませんで、やはり本人の能力、適性、経歴等を見て適材な人に行ってもらっている。

片山虎之助

1999-02-24 第145回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

ども郵便貯金普及のための周知施設として法に基づいて設置しておりまして、この運営に当たっておりますのは郵便貯金振興会でございますが、これは通例の財団法人ではございませんで、直接郵便貯金法に基づいて、その中で認可を受けて設立されたいわゆる認可法人と言われているものでございます。  

松井浩

1999-02-24 第145回国会 衆議院 決算行政監視委員会 第2号

これは財団法人郵便貯金振興会というのが経営をやっておる、これも相当もうかっているようですが。  これは、理事長は松野さんという方で元事務次官、三名の理事全員郵政省出身、監事も郵政省出身、三名の常勤の理事全員郵政省出身、こういうことになっているわけですが、これは、いわば郵政省天下り、再就職ということをかなり意図してやっている事業ですか。

石井紘基

1998-03-13 第142回国会 衆議院 予算委員会 第24号

メルパルクというのは、これは私ども認可法人でございます郵便貯金振興会というものが、郵政省施設を建設しまして、そしてそれの管理運営をしている法人でございますが、その郵貯振興会という認可法人管理運営している施設でございます。  それから、シティホテルというのがございましたけれども、これは、互助会が出資している関連会社弘信観光というのがございますが、そこが建設し運営している施設でございます。

天野定功

1997-05-27 第140回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第2号

したがいまして、郵便貯金会館というのはこの目的設置されておるものでございまして、その運営につきまして、これも法律によりまして郵便貯金振興会というものに管理委託するという仕組みになっておりまして、郵便貯金振興会というのはいわば国有財産管理委託をされている機関、このようになっております。  以上でございます。

品川萬里

1997-05-27 第140回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第2号

あくまで、きちんとして、この郵便貯金会館設置目的に沿うような管理というものは、いわば郵便貯金振興会自己責任で、自立した独立採算のもとで経営していくということでございます。  したがって、私は決して郵便貯金振興会を弁護するわけでもないのですが、条件としてそのような前提で、精いっぱいの経営努力をしている。

品川萬里

1995-09-13 第133回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

これは郵政大臣認可法人郵便貯金振興会いわゆる郵便貯金会館、片仮名でメルパルクと呼ばれている会館運営する組織と聞いております。用地、建物等建設資金郵政事業特別会計から出ておる、郵便貯金が主だと思いますが。その建てられた郵便貯金会館運営するのがこの認可法人郵便貯金振興会である。これが全国十五カ所あるわけです。

山下栄一

1995-02-21 第132回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

○谷(公)政府委員 「郵便貯金振興会については、原則として会館新設を行わないこととする」というふうに臨調答申では書いてございます。当時の会館は、問題となっておりましたのは主として宿泊機能という意味で問題とされていたと考えております。したがいまして、当時の臨調答申趣旨は、直接的には宿泊機能を中心とする施設という御趣旨であったと思います。

谷公士

1995-02-21 第132回国会 衆議院 予算委員会第七分科会 第2号

去る昨年の十二月十七日朝日新聞、これは一面と十一面ですか、この中で郵便貯金振興会あり方についての議論というものが提示されております。これまでも臨調などで郵便貯金振興会あり方郵便貯金会館あり方というものが議論されてきているわけですけれども、改めまして郵便貯金振興会役割について、また郵便貯金会館そのものが幾つあるのかという基本的なデータから教えていただきたいと思います。

宇佐美登

1991-03-06 第120回国会 衆議院 逓信委員会 第5号

それから二つ目に、「郵便貯金振興会については、原則として会館新設を行わないこととするとともに、会館運営については利用料金見直し及び経営効率化を推進し、自立化原則に従い民間法人化する。」  これは五十八年ですからもう随分古い話なんですね。ですから、こういうものが私は足かせになっているのではないかと思うのです。  

山下八洲夫